下請企業でも活用できる補助金の案内です
昨日、東京都の「受注型中小企業競争力強化支援事業助成金」の本年度第1回募集概要が発表されました。
この助成金の特徴は
・下請企業の技術開発等を対象
としており、
・自社ブランドの最終製品の販売又は、最終消費者を対象としたサービスの創出は対象外
となっている点です。
つまり、ものづくり補助金などの開発系補助金は主に自社ブランドの製品・サービスが対象となってきましたが、
この補助金はあくまで「下請企業」のためのものになっています。
平成28年度第1回 受注型中小企業競争力強化支援事業助成金
募集者 | 東京都/東京都中小企業団体中央会 |
目的・概要 | 都内産業の活性化や都内中小企業の競争力強化を図るため、中小企業者等が自社の技術・サービスの向上・高付加価値化に向けた技術開発の取組を支援。 |
対象 | 東京都内に主たる事務所又は開発実施場所を持ち、平成28年4月1日現在で引き続き2年以上事業を営んでいる中小企業者等(会社・個人事業者・組合等)・グループ ※自社の技術やサービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発で「ものづくり基盤技術」の活用、又は、「受託サービス類型」に該当するもののみ |
補助金上限 補助率 |
■補助上限額 1,500万円 ■補助率 3分の2 |
募集期間 | 事前申込:平成28年3月9日(水)~4月8日(金) 申請書類提出:平成28年4月18日(月)~4月22日(金) |
補助対象期間 | 平成28年7月1日(金)~平成29年9月30日(土)まで |
詳細 | 募集案内 |
※ものづくり基盤技術
組込みソフトウェア、金型、冷凍空調、電子部品・デバイスの実装、プラスチック成形加工、粉末冶金、溶射・蒸着、鍛造、動力伝達、部材の締結、鋳造、金属プレス加工、位置決め、切削加工、繊維加工、高機能化学合成、熱処理、溶接、塗装、めっき、発酵、真空、印刷・製本
※受託サービス類型
独自性・独創性の発揮、競争力の強化、顧客満足度の向上、価値や品質の見える化、機能分化・連携体制の強化、サービス提供プロセスの改善、IT化の対応(ソフトウェアの開発)
募集開始に先立ち、説明会も3月に開催されますので、
ご興味がある方は是非お問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。