今日のひとこと ~前向きスイッチ~ 2014/12/1
今日のひとこと。
「劇的ヘッド」
29日に行われたサッカーJリーグ、J1昇格プレーオフの準決勝。
1年でのJ1返り咲きを狙うジュビロ磐田と2012年以来のJ1を目指すモンテディオ山形の一戦。
J2最終戦で4位に転落し、プレーオフ準決勝に回ったジュビロに対し、
ギリギリ6位でプレーオフに回ったモンテディオ。
1-1で迎えた後半アディショナルタイム、
このまま終わればジュビロの勝ち抜けが決まる終了間際、劇的なフィナーレを迎えます。
決めたのはモンテディオのGK山岸選手。
今年浦和レッズから2015年1月末までの期限付きで移籍をしてきたベテランです。
レンタル移籍には育成を目的としたものもありますが、
山岸選手の場合はチームに日本代表GKの西川選手が加入し、居場所を失ったことが大きいようです。
レッズ一筋でやってきた山岸選手の胸には、移籍時には様々な想いが去来したと思います。
36歳という年齢も新たなチャレンジをするには1つの障害になります。
しかしながら、最後まで諦めない姿勢が最後に実を結びました。
これでモンテディオはジェフユナイテッド千葉とのプレーオフ決勝に進出。
決勝もこの勢いでどうなるか楽しみですね。
挫折を味わうからこそ、飛躍できる。
大きなジャンプをする時には一度かがむ必要がある。
そして、なによりあきらめずにチャレンジを続ければうまくいく。
そんなことを感じた試合でした。
◆◇◆◇◆ 今日のひとこと ~前向きスイッチ~ ◆◇◆◇◆
人生を楽しく前向きに生きるために。ビジネスで成功するために。
「ちょっとした気の持ちよう」で大きな変化が生まれます。
大きな夢を叶えるには、何か大きなチャレンジや、完璧な計画が必要だと思っていませんか?
本当に必要なことは、小さな変化を生み出すことです。
バタフライ効果という言葉があります。
直接的には「ある場所における蝶の羽ばたきがはるか遠くの場所で嵐をおこす可能性が考えられる」ということですが、
「どれほど初期の誤差が小さくても時間経過や組み合わせによって大きな影響が現れ、どんな未来が訪れるかは誰にもわからない」ということを意味します。
一匹の蝶が嵐を起こすように、「今日のひとこと ~前向きスイッチ~」があなたの人生において大きな変化を生むきっかけになれば幸いです。
ではまた明日!