今日のひとこと ~前向きスイッチ~ 2014/9/25
2014/09/25
今日のひとこと。
「ゼロに小さな1を足していく」
堀江貴文氏の著書「ゼロ——なにもない自分に小さなイチを足していく」の第0章に非常にいい言葉があります。
僕は10代や20代の若い世代から相談を受ける機会がとてつもなく多い。
<中略>
彼らの声を聞いていて感じるのは、みんな「掛け算の答え」を求めている、ということだ。
もっとわかりやすい言葉を使うなら、成功へのショートカットを求め、どうすればラクをしながら成功できるかを考えている。
もしかしたら、僕に聞けば「ラクをしながら成功する」答えが得られると思っているのかもしれない。
人が新しい一歩を踏み出そうとするとき、次へのステップに進もうとするとき、そのスタートラインにおいては、誰もが等しくゼロなのだ。
つまり、「掛け算の答え」を求めているあなたはいま、「ゼロ」なのである。
そしてゼロになにを掛けたところで、ゼロのままだ。
物事の出発点は「掛け算」ではなく、必ず「足し算」でなければならない。
まずはゼロとしての自分に、小さなイチを足す。
小さく地道な一歩を踏み出す。
ほんとうの成功とは、そこから始まるのだ。
堀江貴文氏自身に関しては賛否両論あると思いますが、上記の言葉は真実を見事に言い当てています。
ご興味がある方は是非。
◆◇◆◇◆ 今日のひとこと ~前向きスイッチ~ ◆◇◆◇◆
人生を楽しく前向きに生きるために。ビジネスで成功するために。
「ちょっとした気の持ちよう」で大きな変化が生まれます。
大きな夢を叶えるには、何か大きなチャレンジや、完璧な計画が必要だと思っていませんか?
本当に必要なことは、小さな変化を生み出すことです。
バタフライ効果という言葉があります。
直接的には「ある場所における蝶の羽ばたきがはるか遠くの場所で嵐をおこす可能性が考えられる」ということですが、
「どれほど初期の誤差が小さくても時間経過や組み合わせによって大きな影響が現れ、どんな未来が訪れるかは誰にもわからない」ということを意味します。
一匹の蝶が嵐を起こすように、「今日のひとこと ~前向きスイッチ~」があなたの人生において大きな変化を生むきっかけになれば幸いです。
ではまた明日!