今日のひとこと ~前向きスイッチ~ 2014/12/5
今日のひとこと。
「本当に大切なもの」
目先の目標に目を奪われると本当に大切なものを見失いがちです。
シルクドソレイユに参加されている日本人の方のブログに非常に興味深い記事がありました。
(2014年11月22日「シルクドソレイユ 日本人アーティスト 縄のまっちゃんのブログ」)
----- 以下抜粋 -----
あるところに逆上がりの出来ない女の子が居ました。
授業で必死に練習しましたが、残念ながらできるようにはなりませんでした。
落ち込む女の子を見た担任の先生は「放課後、一緒に練習しよう」と声をかけます。
それからの放課後、先生とのマンツーマン練習が始まりました。
練習は毎日の放課後、担任の先生とマンツーマン。
女の子は真面目に練習をして、先生も頑張ってアドバイスを掛けます。
そんな練習も数週間が経ったある日、ついにその時が来ました。
ついに彼女は逆上がりを成功させました。
初めての成功に女の子は大喜びです。
先生も我が事のように一緒に喜びます。
次の瞬間、女の子は喜びながらこうつぶやきました。
「もうこれで、逆上がりの練習しなくて良いんだね!!」
----- 抜粋終了 -----
この先生にとっての目標設定は女の子にとって正しいものだったのでしょうか?
目の前に問題が起きると本質を見失い、とりあえずそれを解決することだけを考える。
根本的な原因は何か、そもそも解決が必要なものなのかどうか、本当に大切なものは何なのか。
非常に身につまされる思いです。
◆◇◆◇◆ 今日のひとこと ~前向きスイッチ~ ◆◇◆◇◆
人生を楽しく前向きに生きるために。ビジネスで成功するために。
「ちょっとした気の持ちよう」で大きな変化が生まれます。
大きな夢を叶えるには、何か大きなチャレンジや、完璧な計画が必要だと思っていませんか?
本当に必要なことは、小さな変化を生み出すことです。
バタフライ効果という言葉があります。
直接的には「ある場所における蝶の羽ばたきがはるか遠くの場所で嵐をおこす可能性が考えられる」ということですが、
「どれほど初期の誤差が小さくても時間経過や組み合わせによって大きな影響が現れ、どんな未来が訪れるかは誰にもわからない」ということを意味します。
一匹の蝶が嵐を起こすように、「今日のひとこと ~前向きスイッチ~」があなたの人生において大きな変化を生むきっかけになれば幸いです。
ではまた明日!